 |
1946年 9月2日横浜生まれ
1966年 "491(フォーナインエース)"のボーカリストとしてデビュー。シングル 『ウォーキング・バルコニー』発売。
1968年 "内田裕也"プロデユースの元に“フラワー・トラベリン・バンド”結成。1stアルバム『エニーウェア』発売。
1970年 "クニ河内とハプニングス・フォー"とのコラボアルバム『切狂言』発売。大阪万博で“ライトハウス”と共演。彼等に認められ、12月カナダに渡る。
1971年 カナダ・オンタリオプレイスで3万人コンサート。アルバム『SATORI』を日本、カナダ、アメリカで同時発売。カナダでチャート第一位を記録。トロントにて“エマーソン・レイク&パーマー”“ブルース・プロジェクト”と共演。
1973年 7月京都円山野外音楽堂のライブを最後に“フラワー・トラベリン・バンド”を解散。ソロ活動開始。9月23日渋谷・西武劇場で初のソロ・コンサート。
1975年 "クリーム"のプロデューサー“フェリックス・パッパラルディー”とバンドを結成。《ワールドロックフェスティバル》に出演するなど、ソロとしてもバンドとしても積極的な音楽活動を展開。
1976年 “フラワー・トラベリン・バンド”時代の 『Make Up』がCM曲に起用されビッグヒット。
1977年 映画 『人間の証明』に出演。主題歌 『人間の証明のテーマ』担当。8月『人間の証明のテーマ』発売。週間チャート初登場17位。50万枚を超える大ヒットとなり、6週間連続チャート 2位を記録。アルバム 『TO THE NEW WORLD』発売。
1978年 日本武道館でコンサート、全国コンサートツアー。アルバム 『武道館ライブ』発売。
1979年 シングル『ララバイ・オブ・ユー』 (映画『戦国自衛隊』挿入歌)発売。
1980年 五木寛之原作、映画 『戒厳令の夜』 音楽監督担当。ポルトガル・ファトの女王"アマリア・ロドリゲス"が歌う主題歌 『哀しみのフローレンス』作詞・作曲。舞台『ロックミュージカル'80ハムレット』主演。
1982年 シングル 『愛のささやき』(TBSドラマ 『男と女のあいだには』の主題歌)発売。"ボブ・マーレー"亡き後の “ウエィラーズ”との共演アルバム『レゲエ・バイブレーション』発売。映画『あしたのジョー
2』の主題歌 『明日への叫び』 、挿入歌 『青春のピリオド』発売。映画では "カルロス・リベラ"の声を担当。
1984年 アルバム 『レゲエ・バイブレーション3』発売。日本における 【レゲエの第一人者】としての地位を確立。
1990年 ハリウッド映画 『オリティア・モーティブス(隠された動機)』出演。
1992年 シングル 『東京ナイト』発売。サウンドトラック『エイトマン』発売。《第 4回上海国際テレビ祭》に招待出演。
1993年 北京を皮切りに、上海、天津で公演。海外協力事業団体 『グローバル・レインボーシップ 』 の団員としてボランティア活動開始。
2000年 マキシングル『 AMAN,beyondthesky』(日本テレビ『知ってるつもり ? ! 』 〜テーマソング)発売。
2001年 マキシングル『 Moocha,oocha』(TBS 『 ここがヘンだよ日本人 』 〜エンディング)発売。
2005年 アルバム『究極のベスト!ジョー山中』発売。
2006年 オフィシャルサイトト"joe-yamanaka.com"オープン。"クニ河内" "金子マリ"とのコラボアルバム『Mr . Rally』発売。JOE YAMANAKA Live House
Tour 2006 (7.10- 7.23)。9月3日60th Birthday Dinner Show
〜 東京・目黒雅叙園で開催。9月 15日 60thメモリアルDVD 『One Heart』限定発売。12月6日 ライブ版DVD 『JOE'S BAG』発売。JOE YAMANAKA REGGAE VIBRATION TOUR 06(12.2 -12.8)
|